ブログのアクセス数と収益報告 1年目
2016/5/23にブログを開設してから7ヶ月、SEOの闇に飲まれることもなく、更新のプレッシャーに押しつぶされることもなく、無事に1年目を過ごすことができました。これもひとえにアクセスしていただいているみなさまのおかげです。ありがとうございます。そもそもプレッシャーかけられるほど閲覧数ないですし、SEOを考える前にまだまだやることがあるはずですが、そこのところはどうお考えなんでしょうか。私は。
初年度ということで、あまりガツガツせずにできる範囲でのブログ更新を行ってまいりました。その結果、1年間に公開できた記事は87件となりました。そもそもブログの運営というものをやったことがなく、かなりの面で思いつくまま色々とやってきています。いまだに記事を書くのがかなり億劫で、えいやと気合を入れなければなかなか手が動きません。自分の生活の中にブログがまだなじんでいません。ブログは余所者。
まずはブログの更新を生活の一部にしないとこの先どこかやっていけなくなることは目に見えています。なので今年の目標としては、「ブログを生活の一部にする」とします。いま考えました。明日には忘れそうです。
愚痴は置いといてアクセス報告です。
2016年のアクセス数と収益
結局毎回Adsenseの金額公表しちゃってるんですけど、警告とか特にきてません。怒られたら即行数字は消しますが、調べた限りは確定した金額であれば大丈夫そうなんですよね。本当のところはGoogleしかわからないと思うので、警告来るまではこのままで公表したいと思います。
年月 | 投稿数 | 訪問者数 | PV | 収益 |
---|---|---|---|---|
2016/6 | 20 | 200 | 330 | Adsense未登録 |
2016/7 | 19 | 430 | 820 | 140 |
2016/8 | 13 | 750 | 1050 | 60 |
2016/9 | 9 | 1500 | 2200 | 520 |
2016/10 | 9 | 1630 | 2380 | 470 |
2016/11 | 10 | 2023 | 3135 | 282 |
2016/12 | 7 | 2502 | 3566 | 1198 |
合計 | 87 | 7012 | 10346 | 2388 |
今年度は右肩上がりのPVを維持することができました。前月割れが一度もないのは素直に素晴らしいと思いますが、そもそもの絶対値が低すぎますね。ドングリ・コンペティションです。
12月の収益はPV数の1/3程とかなりの高額になっています。クリック数も増えているんですが、とにかく広告単価が高い!クリスマスと年末の影響なんでしょうかね。
テーマやその他環境
テーマ、更新したいです。見た目や機能には満足しているんですが、シンプルすぎて飽きてきました。でも「飽きた」だけじゃ原動力としてとても弱いので変えないと思います。
今年の抱負
ありません、というかしばらくは現状維持もできないと思います。なんといっても本業のサラリーマンが非常に忙しいので、まともに更新でいるかどうかも怪しいところです。仕事が忙しいことはいいことだと思われるかもしれませんが、いわゆるデスがマーチしている状態ですので、精神的にもクサクサしております。
そして、1ヶ月の広告収入 < 1時間の残業代 という悲しい現実があるわけで、どうにもモチベーションが上がり切らない、ということもあります。なんにせよいろいろ落ち着いてからですね…