スプラトゥーン ブキコレクション買いました!

スプラトゥーンのブキコレクションが2月1に発売されました!もちろんセット購入しています。amazonリンクはこちらから。リンク貼っといてなんですが、タイミングによっては転売業者によるぼったくりが表示されるのでご注意を。
ちなみに、第二弾の発売も決定されています。気になるラインナップですが、パブロとわかばシューターが確定している模様です。
[好評発売中!!] スプラトゥーン ブキコレクション レビュー② [2弾の展開も!?]
[好評発売中!!]スプラトゥーン ブキコレクション レビュー③[2弾の続報も!?]
いやー楽しみですね。Splatoon甲子園が終わってしまって、Splatoon2の試射会まで大きなイベントがないので、こういったグッズ展開なんかを切らさずに行ってくれると熱量を保つことができます。Switchの予約はしてないので試射会に参加できるかどうかは微妙なところですが……同梱版が絶対に出ると踏んで購入を我慢してるんですが、出なかったら泣き崩れるしかありません。
ブキ詳細
それぞれのブキ詳細です。こういった写真を撮るときにカメラが趣味だといいんだろうなぁと思うんですが、しばらくはスマホのカメラでしのぎたいと思います。
スプラシューター・.52ガロン

スプラシューター&.52ガロン
みんなが大好きなスプラシューターコラボ……ではなく、無印のスプラシューターです。アロメとのコラボ期間は終わってしまったんでしょうか。インクタンクの半透明感が素晴らしい出来です。。
奥に見えるのは、凶悪なキル速度と最強と名高いサブウェポン・スプラッシュシールドを持つ中射程シューター、.52ガロンです。開発段階での愛称は「ゴツギャル」だったらしいのですが、全く流行りませんでしたね。ゲーム内の縮尺とは多少差があるようで、実際はこんなにでっかくなかった気がしますが、52は滅多に使わないので自信がありません。
こちら2つのシューターのみ、マイナーチェンジ版がありません。スシコラはともかく、52デコはラインストーンが無理そうですもんね。
ノヴァブラスター・ノヴァブラスターネオ

ノヴァブラスター・ノヴァブラスターネオ
ヤグラになると大繁殖する最短射程ブラスター、ノヴァブラスターとノヴァブラスターネオです。ノヴァネオが出てから無印ノヴァはめっきり見なくなってしまいましたね。ノヴァネオ解禁当初のヤグラはそりゃもう地獄でした。ヤグラの後ろからドッパンドッパン撃ってくるは、そこら中からスプラボムが転がってくるはで常に乱戦状態。
見た目は完全に、昔のSFで見かける「ポワワ銃」そのものです。こう、ポワポワとした丸い輪っかが連続で出て、当たると甚大な被害を与えるタイプの銃ですね。作成元のメーカーは「ツカサ電機」と読めますが、果たしてあっているのかはわかりません。
ダイナモローラー・ダイナモローラーテスラ

ダイナモローラー・ダイナモローラーテスラ
みんな大好きヒラメの守護神ことダイナモローラーとダイナモローラーテスラです。銀色が無印ダイナモローラー、金色がダイナモローラーテスラです……が、無印の方も金色のパーツが使われているので見分け難いったらありゃしない。無印はスプリンクラー+スーパーセンサーなので、中央でぶつかる前にかなりの確率でセンサーが飛んできます。なので、センサーが飛んできたら無印、飛んでこなかったらテスラです。
そしてダイナモローラーは非常にでかく、amiiboよりも高さがあります(約10cm)。横にも縦にもでかいので非常に映えるんですが同時に置き場所にも困る。
3Kスコープ・3Kスコープカスタム

3Kスコープ・3Kスコープカスタム
最長射程ブキの3Kスコープと3Kスコープカスタムです。カスタムロゴが付いただけではなく、実は色もちょっとだけ違います。ゲーム中でも違ったかどうか覚えてないですね…
後ろのココの部分がインクによって色が変わります。
置き場所には困る
食玩でこのクオリティは素晴らしいと思いますが、なんせデカくで場所を取るのが困りものですね。8個全部を1列に並べると70cm位の置き場所が必要になります。ダイナモなんかは高さもあるため、コレクションケース等に入れる際は注意が必要です。
現在は以前作った棚に置いていますが、壁掛けのコレクション棚を作ろうと画策中です。木枠とアクリルの棚で格好よくできないかなーと考えているんですが、まだまだ仕事が炎上中なのでいつできるかどうか…