2018-01-30 / 最終更新日 : 2018-01-30 ささくれ 育児 1歳半の娘が話す言葉一覧 更新がしばらく空いてしまいました。家の購入や引っ越しや仕事の炎上等がありまして、とてもブログを更新する余力がありませんでした後免なさい。hexoへの移行も延び延びになってしまっています。 イベント自体はたくさんあったのですが、それらは書くの […]
2017-01-22 / 最終更新日 : 2017-10-12 ささくれ 育児 娘の4ヶ月検診に夫婦で行ってきました 4ヶ月検診 結構前になりますが、娘が生後4ヶ月たちましたので市の主催する4ヶ月検診に行ってまいりました。もう4ヶ月……早いもんですね。 お父さんいないですね 会場に着いてからの第一印象は、完全にアウェーでした。大き目の会議室くらいの会場にみ […]
2017-01-19 / 最終更新日 : 2017-10-12 ささくれ 育児 リュウコドウの雛人形を買いました 娘が産まれてから、今まで自分に関わりのなかったイベントが目白押しとなっております。雛人形も別に買わなくていいんじゃないかと思っていたんですが、妻や妻の両親からは買う前提で話を振られたので、内心ちょっとびっくりしつつまるで考えていなかったとは […]
2016-11-04 / 最終更新日 : 2017-10-11 ささくれ 育児 助産師さんはなぜ母乳育児を執拗に進めるのか 先日娘の新生児訪問がありました。体重や諸々を測定していただき、育児での不明点を質問しアドバイスを受ける……初めての子育てで不安な夫婦にとって、医療関係者からの助言は決して無駄ではないと思います。無駄ではないと思ってはいるのですが、疑問に思う […]
2016-10-19 / 最終更新日 : 2017-10-11 ささくれ 育児 赤ちゃんがいるとDIYができない問題 先日娘が無事に生後2ヶ月を迎えました。ありがとうございます。ありがとうございます。拍手はその辺で結構でございます。以前も何回か育児に関して愚痴みたいなものを書いたかと思うのですが、また同じような内容になります。ご容赦ください。 赤ちゃんはか […]
2016-10-04 / 最終更新日 : 2017-10-11 ささくれ 育児 お母さんの睡眠時間を確保するために、夜中の授乳を代わってあげましょう 珍しく完全な雑記です。 娘が産まれて1ヶ月半ほど経ちました。身長体重ともに順調すぎるほどに育ち、抱っこするたびに腕の疲れがマシマシ状態です。我が家は夫がサラリーマン、妻が専業主婦というもっともよくあるパターンで子育てを行っちょります。生後1 […]
2016-09-27 / 最終更新日 : 2016-09-27 ささくれ 育児 立会い出産はしませんでしたが、無事娘が産まれました もう1ヶ月以上前になりますが、娘が産まれました。しばらくバタバタしていて記憶が定かではないところもありますが、せっかくなので記録に残しておきたいと思います。ちなみに、出産当日に「病院に行く⇒追い返される」を2回食らっております。「追い返され […]
2016-09-19 / 最終更新日 : 2016-09-19 ささくれ 育児 これさえあれば大丈夫!新生児の授乳に必要なグッズ オムツ替えに続いて、粉ミルクで授乳する際に必要なグッズを紹介してみたいと思います。出産を控えている夫婦の参考になれば。 基本の品々 まずは絶対に必要な消耗品・グッズから。完全母乳の方にはあまり参考にならないかもしれません。我が家はもともと完 […]
2016-09-17 / 最終更新日 : 2016-09-17 ささくれ 育児 これさえあれば大丈夫!新生児のオムツ替えに必要なグッズ 先月中ごろに娘が生まれ、慣れないながらも子育てに奮闘しております。産前の講習会等でオムツ替えのやり方も教わったんですが、実際にやってみるとまぁ役に立たないこと……育児も現場百回ですね。オムツ替えを実際に経験してみて、本当に必要だと思ったグッ […]