agnail.net

  • ホーム
  • about
  • DIY
  • ゲーム
  • 雑記
  • 壁に付けられる家具
  • このブログについて

DIY

  1. HOME
  2. DIY
インスタ映えバージョン
2017-10-19 / 最終更新日 : 2017-10-19 ささくれ DIY

ヌードルメーカーで鮭ときのこのカルボナーラを作る

今回はヌードルメーカーで生パスタを作りました。ちなみにパスタは小麦練り製品全般を指すようなので、正確には生スパゲッティとなります。生スパです。レシピは今回も付属のレシピ本準拠。デュラムセモリナ粉ではなく、手に入りやすい強力粉を使いました。近 […]

2017-09-25 / 最終更新日 : 2017-10-11 ささくれ DIY

フィリップスのヌードルメーカーで味噌ラーメンを作る

2014年に発売されたフィリップスのヌードルメーカー。たしかガイアの夜明けで特集(という名の宣伝)をやっていて、妻と「欲しいけど3万円は高いよね」という会話をした覚えがあります。 その3万円の機械が今目の前にあります。かつ、うにうにと小麦で […]

ダブルベッド完成
2017-09-18 / 最終更新日 : 2017-09-18 ささくれ DIY

ダブルベッドを自作する(完成)

構想編はコチラ。 ダブルベッドを自作する(構想) 設計編はコチラ。 ダブルベッドを自作する(設計・材料編) 脚の構造です。2×4を2本接着し、1/4だけのみ残して切り落とします。この脚の上にフレームを乗せてスレンダースレッドと木工 […]

壁紙が破損したところ
2017-06-29 / 最終更新日 : 2017-10-12 ささくれ DIY

アパートの壁紙を補修する

更新が絶賛滞っております。何があったというわけではないのですが、頑張って更新していきたいです。まずは週1回を目指します。目指すんですが、製作記事みたいな重たいのはちょっとしんどいのも事実なので、簡単な小ネタでリハビリします。 一人暮らしや若 […]

2017-06-13 / 最終更新日 : 2017-10-12 ささくれ DIY

アパートの壁穴を補修する(2)

前回はコチラ。 パテが乾燥したかどうか確認しましょう。乾燥している場合はパテが真っ白になっているはずです。未乾燥の状態では水分のためグレーっぽく見え、触ると気化熱(?)のためひんやりします。しっかり乾燥していれば、ヤスリで平面を出していきま […]

がっつり空いた穴
2017-05-25 / 最終更新日 : 2017-10-12 ささくれ DIY

アパートの壁穴を補修する(1)

先日転倒した際にアパートの内壁に肘で穴を空けてしまいました。ちょうどエルボードロップをかましたような形です。あちゃーと思ったものの、このくらいなら直せそうなので自分で直すことにします。退去時にばれなければ修理費は発生しませんし。 アパート入 […]

大量の木材
2017-03-21 / 最終更新日 : 2017-06-29 ささくれ DIY

ダブルベッドを自作する(設計・材料編)

ダブルベッド作成記の続きです。前回の記事はこちら。 ダブルベッドを自作する(構想) 作成するダブルベッドの設計図です。もでりんで作成しました。 ベッドフレームを頭側と足側で2分割し、全く同じものを2つ作ります。こうすることで一人でも動かすこ […]

2016-12-27 / 最終更新日 : 2017-01-03 ささくれ DIY

簡易内窓を設置してから結露はどうなったか

簡易内窓を設置して2週間ほどたちました。果たして窓ガラスの結露はどうなったのか、内窓を設置したリビングの窓ガラスと、何も対策していないベランダの窓ガラスとを比較してみましょう。 使用した内窓キットはこちらです。 前提条件 外気温が0℃、室温 […]

2016-12-17 / 最終更新日 : 2016-12-17 ささくれ DIY

簡易内窓キットで2重窓をDIY(後編)

前編はこちら。今回はその続きになります。 簡易内窓キットで2重窓をDIY(前編) 窓枠の採寸 設置の前に、説明書に従って採寸を行います。現在のアパートは築年数が浅く歪みがほとんどないと思われるので、対角線は採寸しませんでした。古い住宅は対角 […]

2016-12-16 / 最終更新日 : 2016-12-17 ささくれ DIY

簡易内窓キットで2重窓をDIY(前編)

内窓を設置する理由 現在の住居は賃貸アパートであり、全ての賃貸アパートがそうであるように冬場は激しく結露し、かなりの冷え込みに見舞われます。これはもうしょうがない。賃貸の宿命、大家から課せられた試練と受け取るしかないと思います。 冷気の大半 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 4
  • »

プロフィール

著者近影

長野県在住の30代IT企業勤務サラリーマンです。日曜大工が趣味でいろいろ作っています。

Twitter

  • agnail32 さんのプロフィールを Twitter で表示

連絡先

人気の記事

無印良品のA4アクリル写真立てを壁掛けにする

無印良品のA4アクリル写真立てを壁掛けにする

2016-07-11
キッチンボードのスライドレールを交換する

キッチンボードのスライドレールを交換する

2016-06-04
シャワーバーを自分で設置する

シャワーバーを自分で設置する

2016-05-31
ブキコレクション2買いましたよ!

ブキコレクション2買いましたよ!

2017-06-29
アパートの壁穴を補修する(1)

アパートの壁穴を補修する(1)

2017-05-25

最新の記事

コーヒーはデカフェ
焼きバナナを作ってみた
2019-11-05
何なんだよそのロゴは新興宗教か
エイプマンパッドを購入しました
2019-01-13
アボカド
固いアボカドは何をしたってダメ
2018-08-20
BarShow2018
東京インターナショナルバーショー2018に行ってきました
2018-08-19
青森県に行ってきました
2018-06-17

広告

カテゴリー

  • DIY (34)
  • ゲーム (16)
  • システム開発 (2)
  • ブログ (8)
  • プログラミング (4)
  • レビュー (10)
  • 投資 (8)
  • 育児 (9)
  • 自宅サーバー (3)
  • 車 (6)
  • 雑記 (26)

アーカイブ

  • 2019年11月 (1)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年6月 (2)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (2)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年7月 (4)
  • 2017年6月 (3)
  • 2017年5月 (6)
  • 2017年4月 (4)
  • 2017年3月 (4)
  • 2017年2月 (2)
  • 2017年1月 (5)
  • 2016年12月 (7)
  • 2016年11月 (10)
  • 2016年10月 (9)
  • 2016年9月 (9)
  • 2016年8月 (13)
  • 2016年7月 (18)
  • 2016年6月 (16)
  • 2016年5月 (4)

RSS

RSS Feed

Copyright © agnail.net All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.