MT4でFX自動売買 2016年9月の結果

先月の結果はコチラ。
今月も為替方面で特に大きなニュースは無かったので、レンジ相場ということになるかと思います。その割には大分取引回数が増えてますね。マジックナンバー変更の結果なのか、ニュースはなかったけど相場は動いていたのか……あまり時間が取れなくてチャートすら見ていないのですが、それでも取引を続けてくれるのは自動売買の強みですね。
成績発表
約定日 | 売買 | 数量 | 通貨ペア | 約定レート | 決済日 | 決済レート | 確定損益 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
7/21 | buy | 0.01 | nzdjpy | 74.206 | 09/05 | 75.962 | +1921 |
8/12 | buy | 0.01 | gbpcad | 1.68867 | 08/31 | 1.72134 | +2530 |
9/01 | sell | 0.01 | gbpcad | 1.73707 | 09/05 | 1.72671 | +828 |
9/02 | sell | 0.02 | eursek | 9.60869 | 09/05 | 9.56864 | +967 |
9/05 | sell | 0.01 | gbpusd | 1.33649 | 09/05 | 1.33253 | +409 |
9/19 | sell | 0.02 | eurhuf | 308.581 | 09/19 | 308.972 | -289 |
9/19 | sell | 0.02 | eurhuf | 307.622 | 09/19 | 307.770 | -109 |
9/20 | buy | 0.01 | gbpusd | 1.29687 | 09/21 | 1.29474 | -217 |
9/22 | sell | 0.02 | eurhuf | 307.310 | 09/22 | 307.330 | -15 |
9/22 | sell | 0.02 | eurhuf | 307.043 | 09/22 | 306.269 | +572 |
9/22 | sell | 0.02 | eurhuf | 305.949 | 09/23 | 305.644 | +227 |
9/23 | buy | 0.02 | nzdjpy | 73.190 | 09/24 | 73.082 | -216 |
9/29 | buy | 0.02 | eurhuf | 309.053 | 09/29 | 308.350 | -519 |
9/30 | buy | 0.02 | eurhuf | 309.019 | 09/30 | 308.671 | -257 |
+5832 |
Forexから毎月レポートが届きますので、それを基に成績表を作りました。結果として、期初残高217,091円に対して5,832円の確定利益が発生しました。未確定分は-398円となっています。期初残高に対しての利益率は2.68%/月となっています。未確定分については先々月くらいからずっと確定していませんので。手動決済してもよい気がしますね。
プラスが7取引、マイナスが7取引と件数でみれば半々ですが、プラス時の金額がマイナス時よりも明らかに高いですね。「好調時は波に乗る」ドンチャンブレイクアウトの特性が出ています。
今後の動き
今はまだ大丈夫ですが、今後投資金額が大きくなってきた場合は、MT4の実行環境をもう少し整えてあげる必要があります。現在は自宅内のサーバで24時間起動していますが、ファイルサーバ兼用でUPSもないため、障害に非常に弱くなっています。今月も1回落ちてました。死活監視はしていますが、取引が行えなくなるのは非常に痛いです。できればAWS上でインスタンス立ち上げるなり、PCを新調してUPS接続して安全運用するなり、そういった工夫が必要になってきます。
投信金額の追加についてですが、ボーナスが出るまではまず無理であろうことが判明しました。そもそも現在の収入では生活費のみでカツカツな状態であり、余裕資金が一向に増えない状態です。節約しようにも、産まれたばかりの娘に対して不便はかけたくありません。
本当はこんな小額でちまちま投資するよりも、そのお金で技術や資格面を伸ばして転職して年収自体を増やすのが一番手っ取り早いのですが、僕ぁ仕事に対する情熱というのがあまり持てない人間のようでして、それはちょっと面倒くさいなと思ってしまうわけであります。転職もひたすら面倒くさい。かといって今の会社で定年まで勤め切れるかというと、それも疑問が残ります。なので仕事を変えたりというのはいったん脇に退けといて、なかば現実逃避でもあるこの投資をしばらくは続けるのだと思います。
追記:翌月の結果はコチラ。