WordPressでブログを開始して3ヶ月のアクセス数報告

3ヶ月目のアクセス報告です。2ヶ月目はコチラ。
先月の内容ですね。この辺になると最近のことなので、割と覚えています。特筆すべきは娘の誕生ですね。その後の更新ペースが明らかに落ちています。オムツが濡れたりお腹がすいたらブログどころじゃないですからね。
開設3ヶ月のアクセス数と収益
Adsenseの登録も終わり、やっと設定周りが落ち着いてきた感がありますね。統計情報は先月に引き続きWordpressで取得した値です。
サイト訪問者数とPV、収益
というわけでサイト訪問者数とPVと収益です。
年月 | 投稿数 | 訪問者数 | PV | 収益 |
---|---|---|---|---|
2016/6 | 20 | 200 | 330 | Adsense未登録 |
2016/7 | 19 | 430 | 820 | 140 |
2016/8 | 13 | 750 | 1050 | 60 |
合計 | 52 | 1380 | 2200 | 200 |
少しずつではありますが確実に見てくれている人は増えているようですね。ありがとうございます。収益に関しては、まだまだ誤差の範囲ですね。高い広告がクリックされるとガッと増えるので、PVが少ないこのようなブログだとあまり指標になりません。
テーマやその他環境
テーマをマテリアルからLightningに変更しています。マテリアルは機能的な文句はないものの、デザインが少し好みと違うところ、解析結果がどうもうまく表示されないというところがあり、主に企業用ブログテーマのLightningに変更しています。
シンプルで機能的であり、今のところ満足しています。ただ、個人のブログにしてはちょっと堅すぎる気もしているので、デザインはちょこちょこ見直しを入れないとだめですね。
人気記事
では人気記事です。人気というか、たまたまGoogleのインデックス上位に上手く潜り込めたエントリーたち、といった風情です。
第3位
新宿駅のパブロについてが第3位です。やはり皆さん場所が分からないんでしょうか。「西口改札」「メトロ食堂街」と大声で10回も唱えればばっちり覚えられると思います。
第2位
無印良品のA4アクリル写真立てを壁掛けにする 131PV
無印良品で購入したスタンドタイプの写真立てを、ホームセンターの材料で壁掛けにしたエントリーです。無印良品では元々壁掛けに対応したフォトフレームも扱ってるので、新しく買う人はそちらを買うといいと思います。
第1位
自分のiPhone6s Plusに錆というか腐食というかが発生中 174PV
先月に引き続き、iPhone 6S Plusの錆についてです。君たちのiPhoneはそんなに錆びるのか……というわけではなく、たまたまビッグワードでインデックスにひっかかり、検索流入が増えているのだと思います。実際出ている錆については、気にするほどのものではないです。
最後に
3ヶ月目の後半はほとんど更新が行えない状況にもかかわらず、PVはじわじわと伸びています。おそらくドメインの継続時間が長くなったことをGoogleが多少考慮し始めたのではないでしょうか。
これからもまだ娘が落ち着くまでは、これくらいのペースでの更新が続くと考えられます。
追記:翌月はコチラ。