シオカラーズのamiiboが届きました!

待ちに待ったシオカラーズのamiiboが到着しました!セブンネットショッピングでの注文です。オムニセブンですね。全然関係ないんですけど発音が韓国っぽいですねオムニセブン。オムニセブンカムサハムニダ。
パッケージ
いつものamiiboパッケージです。僕はパッケージは捨てる派です。おもちゃは遊んでなんぼ。でももったいない気もするのでパッケージの写真だけ取っておきます。
中身
かわいいですね。実をいうとシオカラーズの瞳(ばってんになってるやつ)はちょっと苦手だったりするんですけど、そんなに目立たずいい表情になっています。ドレスやエンペラの質感も申し分ないですね。
プレイ
さっきも言った通り、おもちゃは遊んでなんぼ。早速遊びましょう。
ハイカラシティの広場にホタルちゃんが出現しました!しゃべってますよ!
ライブでおなじみの曲に、追加されたソロ曲ももちろん聞けます。
2ndライブで発表された「スミソアエの夜」。よくわかんない単語だけど、めっちゃオシャンティ……と思ってたら「酢味噌和え」ですね。ホタルイカだからでしょうか。
ロビーがフェスの時と同じ状態になります。設営作業は省略。気になるのはMiiverseのセリフですね。いつものフェスであればそれぞれの陣営の応援台詞がみられるのですが、どうなっているのか。
なるほど、国民投票の応援メッセージを表示するのか。これはうまい。フェスが終わった後も流し続けられますね。広場の各機能は停止しているものの、Miiverseの投票ポストは生きています。フェス後もシオカラーズへの声援が届けられることでしょう。
終わりに
ガール&ボーイ&イカのamiiboとはターゲットが少し異なり、今回は子供向けではなくファン向けアイテムとしての位置づけと思われます。遊びの幅が広がるわけではなく、懐かしかったフェスを思い出すためのものといったところでしょうか。
そもそもスプラトゥーンの売れ行きがいまいちであればフェスももっと早くに終わっていて、今回のamiibo発売すらなかったのだと思います。任天堂にとっては本当にサプライズ的な売り上げだったんでしょうね。
ファン向けのアイテムといっても、売れ行きはすさまじいことになると思います。初代のamiiboは累計で100万個売れたらしいですからね。予約しなかったけれどやっぱり欲しくなってきたという方は、早めに買っておくといいと思います。