agnail.net

  • ホーム
  • about
  • DIY
  • ゲーム
  • 雑記
  • 壁に付けられる家具
  • このブログについて

壁に付けられる家具

  1. HOME
  2. 壁に付けられる家具
完成したフォトフレーム
2016-11-12 / 最終更新日 : 2016-11-12 ささくれ DIY

壁掛けのフォトフレームを自作する(制作編)

前回考えた通りに作っていきたいと思います。ちなみに前回とはこれです。 壁掛けのフォトフレームを自作する(構想) アクリルパネルの切断 アクリルパネルはアクリルカッターと呼ばれる専用のカッターを使用して切断します。普通のカッターでの切断は困難 […]

2016-10-24 / 最終更新日 : 2016-10-24 ささくれ DIY

壁掛けのフォトフレームを自作する(構想)

フォトフレームなんておしゃれな単語を使っていますが、要は写真立てです。ですが、壁に掛ける都合上写真立てでは矛盾してしまいます。写真、立ててない。サイズ的に額縁とも違う。ゆえにフォトフレームなわけです。理解してください、この葛藤。 額縁構造の […]

「壁につけられる家具」をDIY!
2016-09-05 / 最終更新日 : 2016-09-14 ささくれ DIY

賃貸でも壁に棚を作れる!「壁に付けられる家具」をDIYする方法

アパートやマンションの賃貸暮らしで「ここの壁に棚があれば便利なんだけど……」と思った経験が誰しもあると思います。無印良品で販売している「壁に付けられる家具」は、この問題を解決する割とメジャーな手段です。問題は、割高なことと決まったサイズしか […]

2016-07-17 / 最終更新日 : 2016-07-17 ささくれ DIY

壁に付けられる家具・箱を作る(構想)

壁に付けられる家具・箱 無印のネットショッピングはこちら。 カラーによって値段がだいぶ異なるようですね。これらを参考に、同等機能のものを作ります。

自作した棚
2016-06-28 / 最終更新日 : 2016-06-28 ささくれ DIY

洗面所に自作の「壁に付けられる家具」を設置する(完成?)

完成はしたけども 休日を利用して棚の作成は完了しております。しておりますが…うーん、納得がいきません。作成途中の写真も撮ってありますが、あえて書くような情報が何もありません。壁板と棚板をスレンダースレッド+木工ボンドで接着して、裏側にかけま […]

自作の「壁に付けられる家具」
2016-06-23 / 最終更新日 : 2016-06-25 ささくれ DIY

壁に付けられる家具を自作する(塗装)

木口テープの貼り付け 側板の木口をヤスリで整え、木口テープを貼り付けます。これでパッと見は合板のつぎはぎだと分からなくなりました。

自作の壁に付けられる家具
2016-06-08 / 最終更新日 : 2016-06-28 ささくれ DIY

洗面所に自作の「壁に付けられる家具」を設置する(構想)

洗面所の収納 現在洗面所の収納は、備え付けの洗面台下部にある開き戸しかありません。この収納内は水道管が通っているため形状的に扱いにくく、湿度も高いため洗剤くらいしか追加できません。バスタオル・フェイスタオルは基本的に洗面所内で使用するものな […]

自作の壁に付けられる家具
2016-05-30 / 最終更新日 : 2016-06-25 ささくれ DIY

壁に付けられる家具を自作する(加工・組み立て)

図面 大したものではないですが、excelで図面を作成します。厚さの異なる440mm×100mmの板4枚と受け口用の金具2個、それとメタルフックWH2個が主要な部品です。高い部品ではないですが、全て買い揃えると1900円は超えてしまうと思う […]

無印良品の壁に付けられる家具
2016-05-25 / 最終更新日 : 2016-06-25 ささくれ DIY

壁に付けられる家具を自作する(構想)

壁に付けられる家具 無印良品の壁に付けられる家具は、賃貸アパートに暮らす我々に収納の革命をもたらしました。賃貸アパートは原状回復が求められるため壁にネジ・クギを打つことがはばかられます。使用できるのは抜いた後も穴が目立たない、画鋲や押しピン […]

プロフィール

著者近影

長野県在住の30代IT企業勤務サラリーマンです。日曜大工が趣味でいろいろ作っています。

Twitter

  • agnail32 さんのプロフィールを Twitter で表示

連絡先

人気の記事

シャワーバーを自分で設置する

シャワーバーを自分で設置する

2016-05-31
足付きマットレスを自分で解体して処分する

足付きマットレスを自分で解体して処分する

2016-07-14
メイズ製のクーハンを修理する

メイズ製のクーハンを修理する

2016-06-05
無印良品のA4アクリル写真立てを壁掛けにする

無印良品のA4アクリル写真立てを壁掛けにする

2016-07-11
ポータブルナビをダッシュボードに固定する

ポータブルナビをダッシュボードに固定する

2016-06-14

最新の記事

コーヒーはデカフェ
焼きバナナを作ってみた
2019-11-05
何なんだよそのロゴは新興宗教か
エイプマンパッドを購入しました
2019-01-13
アボカド
固いアボカドは何をしたってダメ
2018-08-20
BarShow2018
東京インターナショナルバーショー2018に行ってきました
2018-08-19
青森県に行ってきました
2018-06-17

広告

カテゴリー

  • DIY (34)
  • ゲーム (16)
  • システム開発 (2)
  • ブログ (8)
  • プログラミング (4)
  • レビュー (10)
  • 投資 (8)
  • 育児 (9)
  • 自宅サーバー (3)
  • 車 (6)
  • 雑記 (26)

アーカイブ

  • 2019年11月 (1)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年6月 (2)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (2)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年7月 (4)
  • 2017年6月 (3)
  • 2017年5月 (6)
  • 2017年4月 (4)
  • 2017年3月 (4)
  • 2017年2月 (2)
  • 2017年1月 (5)
  • 2016年12月 (7)
  • 2016年11月 (10)
  • 2016年10月 (9)
  • 2016年9月 (9)
  • 2016年8月 (13)
  • 2016年7月 (18)
  • 2016年6月 (16)
  • 2016年5月 (4)

RSS

RSS Feed

Copyright © agnail.net All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.